医療機関さま向け利用案内
事業所概要
名称 | 生協のぞみ訪問看護ステーション |
運営主体 | 松江保健生活協同組合 (介護保険事業所番号:3260190040) |
所在地 | 〒690-0017 島根県松江市西津田7丁目14番21号 ふれあい健康センター3階 |
対応エリア | 松江市 |
営業時間 | 8:30〜17:00(月〜金) ※24時間365日オンコール体制 |
連携実績 | 島根県・鳥取県内病院等、地域包括支援センター、在宅診療クリニック、薬局、介護事業所 ほか |
私たちの強み
- 24時間365日対応
夜間・休日も看護師がオンコール待機。急変時は状況を確認のうえ臨時訪問や医師連携を実施します。 - 看護 × リハビリの一体提供
常勤の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍。退院直後から終末期まで切れ目なく支援可能です。 - 松江生協病院との一体連携
退院前カンファレンスから初回訪問まで途切れなく対応。再受診や入院の調整も迅速です。 - 多職種・地域連携
医師・薬局・ケアマネジャー・行政と密に情報共有し、地域包括ケアの中心として機能します。
サービス内容
区分 | 主なケア内容 |
---|---|
看護 | バイタルチェック/褥瘡・創傷処置/カテーテル・チューブ管理/在宅酸素・胃ろう管理/服薬管理/点滴・注射/清潔ケア(清拭・洗髪・入浴介助)/ターミナルケア ほか |
リハビリ | 関節可動域訓練/筋力強化/日常生活動作訓練/福祉用具選定・住宅改修助言/嚥下機能評価・訓練/発声・発音訓練/家族指導 |
ターミナルケア | 痛みや苦痛の緩和/意思決定支援/看取り時の支援 |
家族支援 | 介護技術指導/医療機器使用方法指導/介護負担軽減相談 |
医療連携 | 退院前カンファレンス参加 |
ご依頼(紹介)フロー
- 紹介ご相談(電話・FAX)
- 診療情報提供書等の送付
- 事前カンファレンス(必要に応じて)
- 契約・初回訪問日決定(退院当日訪問も可)
- 初回訪問・アセスメント
- 訪問開始・定期報告(月1回報告書、緊急時は随時連絡)
利用基準・保険区分
区分 | 保険 | 利用条件 |
---|---|---|
介護保険 | 要支援1〜2/要介護1〜5 | 主治医指示書+ケアマネ居宅サービス計画 |
医療保険 | 40歳未満・特定疾患・難病・末期悪性腫瘍 など | 主治医指示書のみで利用可 |
公費 | 自立支援・特定医療・福祉・原爆・生活保護 など | 各制度の利用条件に準拠 |
情報共有体制
- 定期MTG:必要に応じて主治医・関係機関とカンファレンス実施
- 緊急時連絡:電話で即時報告 → 必要時訪問または救急要請
- 記録:訪問記録は契約終了後2年間保存、必要時は写し交付
よくあるご質問
Q. 退院当日の訪問は可能ですか?
A. 可能です。事前に情報共有いただければ、退院時刻に合わせて訪問します。
Q. 嚥下訓練や言語リハビリはできますか?
A. 言語聴覚士が在籍し、嚥下機能評価・訓練、発声・発音訓練などに対応可能です。
Q. 夜間や休日の急変時はどうなりますか?
A. 看護師が24時間オンコールで待機し、必要時は臨時訪問や医師連携を行います。
お問い合わせ
紹介窓口(平日 8:30〜17:00)
TEL:0852-25-8917
FAX:0852-67-6476
患者さまが住み慣れたご自宅で安心して療養できるよう、貴院・貴クリニックと連携し、最適なケアをご提供いたします。まずはお気軽にご相談ください。